2008年11月04日
初めてのジーンズ
昨日に続いてジーンズネタをもう1つ。
今や子供服でも定番中の定番「ジーンズ」。
小さいお子さんでもジーンズを穿くと「いっちょまえ」に見えるのですが
実はこのジーンズ、3・4歳になった頃から穿かせようとしても
デニム特有の肌触りを嫌がる子が少なくありません。
スパッツやソフト系のパンツに慣れてしまうと、デニムはNGなんです★
比較的女の子よりも男の子の方に多いようですが
パパ・ママは穿かせたいんだけど嫌がって・・・というケースが良くあります。
帽子もそうですが、デニムもある程度“慣れ”が必要なので
1・2歳頃からの着用がお勧めです。
特別イイ物でなくてもいいので、とりあえずデニムの肌触りに
慣れてもらうのが一番です。
もちろん履き心地や動きやすさを優先すると、
柔らかい生地の物にはかないませんので
あくまでデニムを穿かせたいパパ・ママにアドバイスっということで。

ちなみに上の写真(1歳2ヶ月)で穿いているのは
クリフメイヤーのモトスキニーパンツ(7分丈)のサイズ90cmです。
詳しくは、店頭・ウェブショップでご確認ください☆
★GARRETウェブショップ→ http://www.kids-garret.com/
今や子供服でも定番中の定番「ジーンズ」。
小さいお子さんでもジーンズを穿くと「いっちょまえ」に見えるのですが
実はこのジーンズ、3・4歳になった頃から穿かせようとしても
デニム特有の肌触りを嫌がる子が少なくありません。
スパッツやソフト系のパンツに慣れてしまうと、デニムはNGなんです★
比較的女の子よりも男の子の方に多いようですが
パパ・ママは穿かせたいんだけど嫌がって・・・というケースが良くあります。
帽子もそうですが、デニムもある程度“慣れ”が必要なので
1・2歳頃からの着用がお勧めです。
特別イイ物でなくてもいいので、とりあえずデニムの肌触りに
慣れてもらうのが一番です。
もちろん履き心地や動きやすさを優先すると、
柔らかい生地の物にはかないませんので
あくまでデニムを穿かせたいパパ・ママにアドバイスっということで。
ちなみに上の写真(1歳2ヶ月)で穿いているのは
クリフメイヤーのモトスキニーパンツ(7分丈)のサイズ90cmです。
詳しくは、店頭・ウェブショップでご確認ください☆
★GARRETウェブショップ→ http://www.kids-garret.com/